ダイソー

100均ダイソー・セリアにも「カッター・ペーパーカッター・ミシン目カッター」どこに売っている?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

紙・ダンボールを切る「カッター」はどこの家にも1つはあるかなと思うアイテムですが案外種類が多いんですよね

紙を真直ぐ切る事ができる”ペーパーカッター”、丸く簡単&綺麗に切り出せる”サークルカッター”、ミシン目になる”ミシン目カッター”など定番のカッターだけでは難しい切り方も専用のカッターを使えば時短で工作、作成ができたりもします

こんな機能があるカッターがあるのか!と目から鱗の物もあるかもしれません

「カッター」はどこで売っている?買える?

ダイソー

100均「ダイソー」では様様な機能・サイズの”カッター”が販売されています

チタンカッター

ダイソー チタンカッター

チタンカッター」(110円)
購入した店舗では”文具・事務用品・カッター”のコーナーにありました

サイズは4cm x 16.5cm x 2cmで刃にチタンコーティングがされているので錆びにくくなっています

ダイソーではこのチタンコーティング以外にもアルミ合金、セラミックなどの素材のカッターが販売されており素材によって錆びにくかったり切れ味が持続するなどの特徴があるので見比べて購入してみるのもいいですね

ペーパーカッター

ダイソー ペーパーカッター

ペーパーカッター」(330円)
事務用品のイメージが強いペーパーカッターですがダイソーでも330円ですが販売されています

本体に目盛りもついているので切りたいサイズに簡単に真直ぐ紙をカットする事ができます

ハサミでも紙を切る事はできますがどうしても歪んだり、切り口がギザギザしてしまったりしますがカッターなら真直ぐにスパっと切れるので切り口も綺麗です

折り紙から小さいサイズの折り紙を作ったり、手作りメッセージカードを作ったり家庭でも活躍します

こちらは直線に真直ぐに切る専用カッターですが専用の物は通常のカッターを使うより安全面的によかったりする場合もあるので頻繁にカットするなら専用の物があると便利です

左右兼用カッター

ダイソー 左右兼用カッター

左右兼用カッター」(110円)
右利きだとあまり気にしませんが左利きの人はツールがフットせずに若干使いにくく感じる事があるんですよね

こちらは左右兼用なので家族にどちらの利き手がいてもカッターを共有する事ができます

精密デザインナイフ

ダイソー 精密デザインナイフ

精密デザインナイフ」(110円)
スタンダードなカッターだと細かい物を切り抜こうとすると刃が大きくて余計な部分まで切ってしまったり、ギザギザになったりしませんか

キレイに細かく切り抜きたい時は刃が細くペン型の細かい作業用の精密デザインナイフを使うとペンでなぞるような感覚でカットできます

コンパスカッター

ダイソー コンパスカッター

コンパスカッター」(110円)
商品名の通りカッターがコンパス状になっているので綺麗な円を描きながらカットする事ができます

通常のカッターで円を切ろうと思うと下書きしたり下準備が必要ですが、こちらのコンパスカッターなら円のサイズを決めて半径を定規などで測ってコンパスのように使えば簡単に円状にカットできます

飾り付け用や、メッセージカード作成用などに使いやすいです

段ボールカッター

ダイソー 段ボールカッター

段ボールカッター」(110円)
最近は通販で物を購入する事も多いですよね、段ボールにガムテープでしっかりと留めて送ってもらうと安心ですが開けるのが手間に感じる事もありますね

女性の場合ネイルをしていたりするとガムテープがより取りにくくプチストレスだったりも

そんな時はこちらの”段ボールカッター”を使うと開封時間の時短になります

ミニミニカッター

ダイソー ミニミニカッター

ミニミニカッター」(110円)
サイズは4.5cm × 1.9cm x 0.68cmと小さくて薄いミニサイズのカッターです

小さいのでペンケースに入れたり、ミニポーチに入れて持ち歩く事が簡単にできます、学校・職場などで「カッターがあったら便利なのにな」と思う事たまにありますよね、そんな時サッと使えます

ダイソーの公式通販サイトで「カッター」をチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「カッター」

セリア

100均「セリア」でも”カッターナイフ”などが販売されています

カッターナイフ

セリア カッターナイフ・替刃

カッターナイフ」「替刃」(各110円)
セリアでもスタンダードなカッターナイフ&替刃が販売されています、購入した店舗では”文具・カッターコーナー”にありました

替刃も数種類販売されていたのでどのカッターに合う替刃なのかを確認してから本体&替刃を購入するのがよさそうです

セリアでも様々な素材を使った物、色々な種類のカッターが販売されているので仕事~趣味まで幅広く使えるカッターが探せます

ミシン目カッター

セリア ミシン目カッター

ミシン目カッター」(110円)
手作りのチケット、回数券などを作る時に手でぺりぺりとカットできると便利ですよね

ミシン目は販売されている商品ではよく見かけますが手作りだとどうやって再現したらいいのか悩みませんか

そんなミシン目が簡単に作れる”ミシン目カッター”も販売されています、使い方は簡単でミシン目を入れたい部分をコロコロとなぞっていくだけで切れている部分、切れていない部分ができつながっているけど手で簡単に切れる状態になります

セラミックカッター

セリア セラミックカッター・ミニカッター

セラミックカッター」「ミニカッター」(各110円)
細いものや小さい物などペンケースに入るサイズのカッターも多数販売されています

カッターはあると便利ですが意識して持ち歩いている事は少ないアイテムかなと思います、ペンケースに入れておいて使いたい時にサッと使えると便利ですね

プリントカッター

セリア プリントカッター

プリントカッター」(110円)
刃が出ていない設計なのでこちらもペンケースなどに入れておく事ができます

プリントをノートに貼りたい時、ノートよりちょっとプリントが大きいとはみ出て折れ曲がって見た目が悪くなるの気になったりしませんか

そんな時はプリントの不要な部分を折ります

セリア プリントカッター

折った部分にカッターの溝を上から差し込み、紙とカッターを平行にして真直ぐに下におろします

セリア プリントカッター

スパっと折った部分からカットする事ができます、すーっと切れるのが気持ちいいです

ルーズリーフのリング部分が不要だった時、プリントがはみ出る時など簡単にカットできます

カッターはどこで売っている?買える?

100均ダイソー・セリア以外で「カッター」は”ハンズ、ユザワヤ”などで販売されています

ハンズ

バラエティ雑貨・文具「ハンズ」で”カッター”は販売されています
→楽天ハンズ「カッター」

ユザワヤ

手芸・ハンドメイド「ユザワヤ」でも様々な”カッター”が販売されています
→楽天ユザワヤ「カッター」

PIVOT

バラエティ雑貨・文具「PIVOT」でも”カッター”が販売されています
→楽天PIVOT「カッター」

コーナン

ホームセンター「コーナン」でも”カッター”は販売されています
→楽天コーナン「カッター」

ビックカメラ

家電量販店「ビックカメラ」でも”カッター”が販売されています
楽天ビックカメラ「カッター」

SHEIN

海外通販サイト「SHEIN」でも”カッター”が販売されています
→SHEIN「カッター」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”カッター”は販売されています
→楽天「カッター」
→amazon「カッター」