セリア

100均セリアで買える「定規・分度器・コンパス」15cm・30cm・三角定規など

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供の連絡帳を見て「持ち物 三角定規・コンパス」と書かれていたら家に兄弟がいてすでにあるならいいのですが、大人になってからは基本的に使わないので自宅に三角定規・コンパスがある事は少ないですよね

そんな時に限って「明日授業で使うから絶対に必要」と言われてしまうと急いで準備する必要があります

学校で使う計器「定規・三角定規・分度器・コンパス」は100均セリアで販売されているのか、どんな種類があるのか、他にどこで販売されているのか調べてみました

セリア

100均「セリア」では”15cm・30cm定規”が販売されています

15cm・30cm定規

セリア 15cm、30cm定規

直定規15cm」「方眼定規30cm」(各110円)
購入した店舗では文具コーナーに置いてありました

定規は公立なら大体小学校2年生から授業が始まります、学校で始めに使う計器はほとんどの学校は15cm定規だと思います

算数の授業で15cm定規を持っていってcm、mmの単位を習い実際に測ったり線を書いたりして学んでいきます。

cmの授業が終わった後もグラフを書いたり、式の線を引いたりするので必要なので15cm定規は基本的に筆箱やお道具箱に入れて学校に持っていっています

30cmも同じく小学校2年生の後半頃に持ってきて下さいと言われます、長くてランドセルなどに入れて持ち運びにくい、角が危ないので巾着的なカバーを手作りしている家庭もチラホラといました

30cm定規は折りたたみタイプも販売されていて親的には持ち運びも楽で保管もしやすいので便利そうだなと思いますが、学校ではNGな事もあるので2年生で使う物は折りたたまないタイプがおススメです

あとは竹で出来た目盛りの少ない竹尺指定の事もあるのでその際は学校からまとめて購入のお知らせなどがくると思います

15cm定規は筆箱に入れておく事が多く、使用頻度も高いので時間が経つとこすれて数字が読みにくくなったりするので劣化していないかたまにチェックしてあげようと思っています

よく失くすアイテムでもあるので名前をしっかり書きつつ自宅に予備を購入しておいても安心です

50cm定規

セリア 50cm定規

50cm定規」(110円)
工作・裁縫などで30cmより長い定規が欲しい時、セリアでは50cm定規も販売されています

三角定規

セリア 三角定規

ケース入り定規セット」(110円)
110円なのに”三角定規2つ、15cm直定規、分度器”の学校で使う4点セット+ケースも付いています

三角定規は2年生から使いだして3年生の授業でも使います

三年生からは他にも分度器、コンパスなど算数で使う計器が増え、複雑な事を学び始める時期なので徐々に算数が苦手な子が出てきます

算数は単元が変わった最初の授業を病欠などしたりすると分からないまま進んでしまうので子供の苦手・わからないサインを見逃さないようにしたいですね

うちの子はコロナに感染して10日間休んだ時に新しい単元が始まって更に進んでしまったので追いつくのが大変でした、算数は学年が上がってから時間差でダメージがきたりするんですよね

分度器

セリア 分度器

分度器」(110円)
こちらは小学校の教科書対応の分度器です、角度の授業で分度器がないとやる事がなくなってしまうので忘れずに持たせたいですね

分度器は3年で使い始めて4年生になっても使います

分度器は数字が2か所書かれているのでどちらの数字を読むのか混乱しがちです、どちらの0から測り始めたか、どちらの数字を読むのかをしっかりと理解できれば安心です

分度器でなんとなくこの角度はこれぐらいの位置に線が来るんだと覚えていければ、今後分度器を使わずに計算だけで角度を求める時も大きく角度を間違える事が減るかなと思うのでしっかりと覚えておいてほしいですね

コンパス

セリア コンパス

コンパス鉛筆タイプ」「シャープペン式コンパス」(各110円)
コンパスは鉛筆タイプ・シャーペンタイプの2種類が販売されていて購入した店舗ではホッチキス、ハサミなどと同じ文具コーナーに置いてありました

子供達が通う学校ではコンパスは最初は鉛筆タイプを購入してくださいと連絡がありました

コンパスは小学校3年生の算数の授業で使用しますが、3年生ではまだまだ大人と同じようには最初からコンパスを上手に扱う事はできないので安定して線がかけ、芯の取り換えがほぼない鉛筆タイプの方がむいています

鉛筆タイプは専用のケース、鉛筆&鉛筆けずりがついているので1つ買えば別に買い足したり付け足す物もなくそのまま使用できます

シャープペンタイプの芯のサイズは0.5mmで替え芯もついているのでこちらも買い足すものはなく購入したらすぐに使用できます

文具セット

セリア ニュー文具セット

ニュー文具セット」(110円)
小学校で使う計器「15cm定規、三角定規、直角定規、分度器、コンパス」と消しごむ・鉛筆削りがセットで110円というかなりお得なセットも販売されています

学校に持って行くのとは別に習い事・塾などでも同じように定規・コンパスを使う事も多いです

学校と共有にしてしまうと毎日学校から持って帰ってきて習い事の鞄に入れて、更に戻ってきたらランドセルに戻すという作業が発生してしまい忘れ物の原因にもなります

110円なので新しくセットを購入して習い事用にしてもいいかなと思います

ダイソー

100均「ダイソー」の公式通販サイトで”定規”はチェック&購入できます
→ダイソーネットストア「定規」

ハンズ

バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”定規”が販売されています
→楽天ハンズ「定規」

LOFT

バラエティ雑貨・文具「LOFT」でも”定規”が販売されています
→LOFT「定規」
icon

トイザらス

ベビー・子供用品「トイザらス」でも”定規”が販売されています
→楽天トイザらス「定規」

PIVOT

バラエティ雑貨・文具「PIVOT」では女児向けの可愛いデザインの”定規”が販売されています
→楽天PIVOT「定規」

イオン

総合スーパー「イオン」でも”定規”は販売されています
→イオンスタイル「定規」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」でも様々な”定規”が販売されています
→楽天「定規」
→amazon「定規」

定規はどこで売っている?買える?
・セリア・ダイソーなどの100円ショップ
・ハンズ・LOFT・PIVOTなどの雑貨&文房具店
・トイザらスなど子供用品店
・イオンなどの総合スーパー
など