誕生飾りにゴム風船をたくさん膨らます時、プール・ビーチなどに浮き輪を持っていって膨らます時などは「空気入れ・エアポンプ」があれば短時間で膨らます事ができます
膨らませた浮き輪・ボートなどの空気を抜くのは抑えながら空気を集めて抜いていくのも地味に時間がかかるんですよね「空気入れ」は逆に「空気抜き」になるタイプもあるので空気を抜くのに使いたい時は購入時商品説明のチェックをしておきましょう
他にも自転車、ボールなど空気を入れたい物がありますよね、空気を入れたい物にあったタイプを選びましょう
「空気入れ・エアポンプ」はどこに売っている?買える?
ダイソー
100均「ダイソー」では”空気ポンプ”が数種類販売されています
足踏みタイプ

「空気ポンプ」(110円)
購入した店舗では玩具・スポーツ用品コーナーにありました
夏時期のうきわ、ビーチボール、エアマットなどを膨らます時空気入れがないと時間もかかり大変ですよね
足踏みタイプ&コンパクト&軽量で持ち運びが楽なのでプール・海などについてから浮き輪などに空気を入れる用にもいいサイズです
巨大プールなどは電動空気入れを検討した方がいいと思いますが、うきわ・ビーチボール・小さめのビニールプールなら足踏み空気ポンプでもそこまで時間をかけずに膨らます事ができます
空気入れの口部分は大きめタイプ、小さめタイプの2種類が付属しているので空気を入れるアイテムによってサイズを使い分ける事ができます
誕生日飾りの風船なども最近はゴージャス化していて風船100個入り!とかもあるので大きいサイズの風船飾りを使うなら空気入れも一緒に準備しておくと楽になります
※ダイソーの公式通販サイトで「空気入れ」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「空気ポンプ」
手押しタイプ

「空気入れ」(330円)
本体底部分にペダルがついているので足を置いて固定しつつ手でポンプを上下させて空気を入れます
空気は押しても引いても入るのでより短い時間で空気を入れられるかなと思います

ノズルは2種類付属しているので入れる物に合わせて使い分けできます
エアハンドポンプ

「エアハンドポンプ」(110円)
誕生日会、イベントなどに風船を使う事多いですよね、風船のアーチ、ガーランドなども気軽に作れるキットなども色々販売されているので年々飾りはゴージャス化していますが大量の風船を息で風船を膨らますのは大変ですよね
ハンドポンプがあるとプシュプシュと押すだけで簡単に風船を膨らます事ができます、こちらのハンドポンプは押しても引いても空気が入ります
サイズが小さいので保管も楽なポンプです
自転車用・ボール

「空気入れ自転車用 簡易式」(110円)
こちらの自転車用空気入れは”自転車コーナー”で販売されていました
自転車だけでなくサッカーボール・バスケットボールや、浮き輪・ビーチボールなどにも空気を入れる用のノズルも付属しています
※ダイソーの公式通販サイトで「空気入れ」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「空気入れ」
セリア
100均「セリア」でも”空気入れ”が販売されています
空気入れ

「フットポンプ」「ダブルアクションエアポンプ」(各110円)
購入した店舗ではオモチャ・スポーツ用品コーナーで販売されていました、空気入れは夏のイメージがありますが1年中販売している店舗が多いです
“フットポンプ”は赤と青の栓がついていて空気を入れる時は青い栓に、空気を抜くときは赤い栓にホースをはめて使えば空気を入れる・抜くどちらもできます
“ダブルアクションエアポンプ”は押しても引いても空気を入れる事ができます、夏のプールアイテム以外にも風船、エアークッション、エアー枕の空気入れにも
空気針付き

「空気針付き 空気入れ」(110円)
こちらは風船以外にも軽いビニール素材のボールに空気を入れる事ができます、持ち手部分にボール用の針が収納されています
サッカーボールなど重い・固い素材のボールには適さないので注意です
自転車用空気入れ

「自転車の空気入れ」(110円)
こちらは自転車コーナーで購入しました、スプレー缶タイプの自転車用空気入れです
大人用タイヤの空気が全く入ってない状態で約5回、軽く抜けた状態では約20~30回使用する事ができます
トイザらス
子供用品・オモチャ「トイザらス」では”手動・電動空気入れ”が販売されています
→楽天トイザらス「空気入れ」
コーナン
ホームセンター「コーナン」では”フットポンプ”が販売されています
→楽天コーナン「フットポンプ」
イオン
総合スーパー「イオン」でも”空気入れ”が販売されています
→イオン「空気入れ」
ビックカメラ
家電量販店「ビックカメラ」でも”空気入れ”が販売されています
→楽天ビックカメラ「空気入れ」
通販
大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”空気入れ”が販売されています
→楽天「空気入れ」
→amazon「空気入れ」