冬の旅行、家族旅行などでは衣類だけで鞄の中がいっぱいになってしまいますよね、特にトレーナー、セーターなどの冬の衣類はボリュームがあるのでかさばります
家族分の場合は枚数が多いので下着、靴下など薄い・短いアイテムでも量が多く鞄の中で場所をとります
そんな時は衣類の空気を抜いてしまえばボリュームを抑えられて薄い状態で持ち運びが可能です、旅先で一度開封したら再度掃除機などを使わずにまた詰めなおす必要があるので道具を使わずにまた再圧縮できる「トラベル用衣類圧縮袋」を購入しておくと何度も使えるので便利です
「旅行用衣類圧縮袋・バッグ」はどこに売っている?買える?
ダイソー:トラベル用圧縮袋2枚入り | ミニバルブ式 | 柄付き | 圧縮バッグ | セリア:圧縮袋 | メッシュケース | 旅行用圧縮袋はどこで売っている?買える?
ダイソー
100均「ダイソー」では”トラベル用圧縮袋”などが販売されています
トラベル用圧縮袋2枚入り

「トラベル用圧縮袋」(110円)
購入した店舗では”トラベル用品コーナー”で販売されていました
サイズは約42cm x 35cmのMサイズで110円で2枚入りなので近場の荷物の少ない旅行だったらこれ1つ購入すれば足りるかなと思います

冬用のふわふわのルームウェアは温かく着心地がいいですがボリュームがあるので旅行には不向きな気がしますが圧縮袋に入れて空気をぬけばかなりボリュームを抑えられます
圧縮方法は
1.まずは畳んだ衣類を圧縮袋の中に入れチャックをしっかりと閉めていきます
2.チャックの部分からゆっくりと巻いていきます、袋の底から空気がぬけていきます
旅行先で衣類を使用した後、また畳んで圧縮袋に入れて手動で空気を抜けばまた薄い状態で持ち帰れます、大型の圧縮袋は掃除機を使う事が多いですがこちらは手動のみで圧縮できるようになっています
圧縮にかかる時間も短時間でできるので旅先でもあまり時間を取られずに帰宅準備ができます
ミニバルブ式

「ミニバルブ式圧縮袋トラベル用」(110円)
サイズは約横30cm x 縦40cmの圧縮袋で上の物と違う部分は空気が逆戻りしにくい”ミニバルブ式”タイプです
圧縮袋は時間が経つと空気が入って膨らんでしまっている事あったりしますよね、ジップ部分の閉め方がゆるかったり色々な理由がありますがこちらはバブルをしっかりと閉める事が逆戻りを防いでくれます
圧縮する時は衣類を入れたらスライダーでしっかりと閉めて、バブルカバーを開いてファスナーの方からゆっくりと中の空気を抜いていきます、焦って早くやるとファスナーが開いてしまったりする事がありますがバブル式はそれが起こりにくいかなと感じました
空気が抜けたらカチッとバルブをロックしたらOKです、開いている・閉めているが分かりやすいです
柄付き

「トラベル用圧縮バッグ」(110円)
サイズは60cm x 50cm 1枚入りです、透明な物は中に何が入っているかすぐに確認できていいのですが下着、洗濯ものなどあまり人に見られたくないアイテムの場合は柄入りが便利です
アイテムによって透明な圧縮袋、柄付き圧縮袋を使い分けてもよさそうです
※ダイソーの公式通販サイトで「トラベル衣類圧縮袋」をチェック&購入可能です
→ダイソーネットストア「トラベル衣類圧縮袋」
圧縮バッグ

「圧縮バッグ」(550円)
ダイソーでは110円ではないですが”圧縮バッグ”も販売されています、サイズ20cm x 30cm x 7cmが330円、25cm x 35cm x 10.5cmが440円、それより大きい35cm x 40cm x 15.5cmが550円です、画像の物は550円の物です

衣類をファスナーを開いた状態のバッグに入れて、ファスナーを閉じるだけで圧縮する事ができるので空気を抜く作業が不要で簡単に荷造りができます

ファスナーでしっかり閉じるので外から中身も見えず、空気が入って戻ってしまう事もないのがいいですね、頻繁に旅行や出張に行くならバッグタイプの方が便利かなと思います
子供の修学旅行は念の為..という事で荷物が色々と多いので衣類を圧縮して持たせようと思った時空気を抜くタイプは子供には難しそうだし時間もかかりそうだったのでこちらのバッグタイプに入れて持たせました
ただファスナーを閉めるだけなので小学生でも簡単に衣類をコンパクトにできます
※ダイソーの公式通販サイトで「圧縮バッグ」をチェック&購入可能です
→ダイソーネットストア「圧縮バッグ」
セリア
100均「セリア」でも”圧縮袋”が販売されています
圧縮袋

「トラベル用衣類圧縮袋LL」(各110円)
画像の物はどちらもLLサイズで約縦63cm x 45cm、約60cm x 45cmで収納目安はトレーナー2枚です
購入した店舗では”収納・トラベルコーナー”で販売されていました、透明タイプ、柄付きどちらも販売されているので好み、入れる物によって選べます
柄付きはデザインも多いので好きなものを選べばより旅行が楽しみになりますね
メッシュケース

「メッシュケース」(110円)
サイズは約縦30cm x 横20cm x 高さ8cmのサイドメッシュなケースです
圧縮度は高くないですが目隠ししつつ、サイドのメッシュ部分で開けなくても中身が分かるので下着、タオルなどの小物を入れて整理するのにピッタリです
旅行用圧縮袋はどこで売っている?買える?
100均ダイソー・セリア以外にも「旅行用圧縮袋」は”無印良品、3コインズ”などで販売されています
無印良品
衣類・雑貨「無印良品」でも”仕分けケース圧縮タイプ”が販売されています
→楽天無印良品「仕分けケース圧縮タイプ」
3コインズ
プチプラ雑貨「3コインズ」では”衣類圧縮袋”が販売されています
→3コインズ公式オンラインサイト「衣類圧縮袋」
LAKOLE
アパレル・雑貨「LAKOLE」でも”圧縮バッグ”が販売されています
→楽天LAKOLE「圧縮バッグ」
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」でも”衣類圧縮袋”が販売されています
→楽天ハンズ「衣類圧縮袋」
通販
大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”トラベル圧縮バッグ”が販売されています
→楽天「トラベル圧縮バッグ」
→amazon「トラベル圧縮バッグ」