ビニール製の巾着は水を弾く&通さないので濡れた水着・ゴーグルなどを入れるのにピッタリですが、逆に水気を吸ってくれる布製のバッグは洗濯も可能なので衛生に使い続けられます
布製のバッグは丈夫でバッグに入れて擦れる音もしないので食事に使うコップを持ち運ぶコップ袋やハサミなどを入れるお道具袋に園・学校で指定されてる事も多いですよね
巾着に刺繍やワッペンを追加したり布に描けるペン・クレヨンなどでオリジナルの柄を作りたい時用の”無地巾着”もあります
大人から子供まで幅広く使える「布製巾着・無地巾着」はどこに売っている?買える?
ダイソー
100均「ダイソー」では様々なサイズ・デザインの”布製巾着”が販売されています
大きめサイズ

「巾着デニム風」(220円)、「コットン巾着袋」(110円)
購入した店舗では”バッグ・服飾雑貨コーナー”で販売されていました
“デニム風巾着”は価格は220円でサイズは約縦36cm x 幅26cmあるので体操服、室内履き用シューズなどを入れて持ち運べるサイズです、生地が分厚いので鞄の中で物がぶつかりあって傷つくのも防止してくれそうです
“コットン巾着袋”はサイズ約25cm x 25cmの正方形サイズで材質は肌にやさしいコットン素材です、赤ちゃんのおむつ入れ・着替え入れなどにもよさそうです
小さめサイズ

「縦長巾着袋」「巾着 フラワーモチーフ」「ダイカット巾着」(各110円)
小物、コップ、歯ブラシなどを入れて持ち運ぶのにいいサイズ感の巾着はデザインが色々あります、鞄の中で目立つようなデザインもいいですし、好きなキャラクターを選ぶのもいいですね
“縦長巾着袋”はサイズ縦約18cm x 14.5cmで矢羽根をモチーフにした昔からある矢絣(やがすり)柄です、破魔矢のように邪気を払うと言われる縁起のいい柄です、ダイソーでは他にも和柄が多数販売されていました、浴衣・着物などを着る時は持ち物を合わせて和風にしてもいいですね
“巾着 フラワーモチーフ”はサイズ縦21cm x 幅16cmです、画像の物はブラックですがホワイトバージョンも販売されていました、布巾着のメリットはジップバッグ・ビニール製の巾着とは違って中身が透けないという所もありますよね
中身をすぐに確認したい物はジップバッグなど透明な物に入れて下着など隠したい物は布巾着に入れておくと安心です
“ダイカット巾着”はサイズは約縦15.5cm x 幅10.5cmでディズニー映画「おしゃれキャット」のマリー柄です、大人も子供も好きなキャラクターのアイテムを買う・持っているというのは楽しいですよね
ダイソーでは他に”ミッキーマウス、スパイダーマン、マイメロディ”などの人気キャラクター巾着が販売されています
※ダイソーの公式通販サイトで「巾着」はチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「巾着」
セリア
100均「セリア」でも”布巾着袋”が販売されています
無地巾着

「装飾ベース 巾着」(各110円)
購入した店舗では”ハンドメイド・手芸用品コーナー”に装飾用ベースとして販売されていました
大きい方の巾着はサイズ約35cm x 30cm、小さい方は約18cm x 16cmです、両面無地の巾着なのでワッペン、刺繍などを追加してオリジナルデザインの巾着を作る事ができます
大きい方はお着換え袋として、小さい方はコップ入れにいいサイズなので園の入園グッズとしてもいいですね、どちらにも同じデザインをつけてあげると子供も自分の物が分かりやすくなります

「布に描けるツインマーカー」(110円)
同じコーナーに”布に描けるツインマーカー”も販売されていました、ペンはワッペンなどをつけるより簡単にかけるので子供自身が巾着に絵を描いたり名前を書いたりするのも楽しめます
部活、クラブなどの送迎時に全員でメッセージを書いて渡したりしてもよさそうです
完全無地の巾着は探すとなかなか見つからなかったりするので110円で店舗が多いセリアで購入できるのは便利ですね
小さいサイズ

「コットン巾着」「刺繍巾着イチゴ柄」(各110円)
購入した店舗では小さいサイズの布製巾着は”ポーチ売り場”に置いてありました
犬柄の”コットン巾着袋”はサイズ縦19cm x 横15.5cmです、シンプルな線画のデザインで余白も多いので子供が使う場合は名前を記入する必要がありますがこちらは名前が目立ちやすいです
“刺繍巾着イチゴ柄”はサイズ約縦12cm x 11cmのミニサイズの巾着です、生理用品、リップなどを入れてコンパクトに持ち運びたい時などにちょうどいいサイズ感です
チュールタイプ

「巾着チュールフラワー」(110円)
布製の巾着で透け感を出したい時は”チュールタイプ”があります、花柄の模様と淡く透けるのが上品感でますね、サイズは約23cm x 18cmです
こちらは購入した店舗では”バッグコーナー”で販売されていました、大きいサイズの巾着はバッグコーナーに、小さい巾着はポーチコーナーにという店舗が多いかなと思います
大きいサイズ

「巾着L ボタニカルロゴ柄」「巾着Mハートモチーフ柄」(各110円)
“巾着L ボタニカルロゴ柄”はサイズ約37cm x 30cmと大きいサイズなので着替え入れや室内履き入れなどに使いやすいです
“巾着M ハートモチーフ柄”はサイズ約30cm x 23cmです、どちらもシンプルなデザイン&カラーなので主調しすぎない感じが使いやすいです
布巾着はどこに売っている?買える?
100均ダイソー・セリア以外でも「布巾着」は”無印良品”などでも販売されています
無印良品
インテリア・雑貨「無印良品」では”メッシュ巾着”が販売されています
→楽天無印良品「メッシュ巾着」
LAKOLE
アパレル・雑貨「LAKOLE」でも”巾着”が販売されています
→楽天LAKOLE「巾着」
KEYUCA
アパレル・雑貨「KEYUCA」でも”巾着”が販売されています
→楽天KEYUCA「巾着」
LOFT
雑貨・文具「LOFT」でも様々なキャラクターの”巾着”が販売されています
→LOFT「巾着」
SHEIN
海外通販サイト「SHEIN」でも”巾着”が販売されています
→SHIEN「巾着」
通販
大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”巾着”が販売されています
→楽天「巾着」
→amazon「巾着」