ダイソー

100均セリア・ダイソーにも「日本地図パズル・ポスター」どこに売っている?買える?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小学校4年生頃から国語で都道府県の漢字、社会で位置・特徴などを学んでいきます

大人でも馴染みのない地域だと名前が出てこなかったり位置関係がぼんやりしてしまう事ありますよね、教科書・地図帳などを見て覚えるだけより学習というより暗記クイズ的な雰囲気で「この形は何県?」のようにしていく方が”パズル・ポスター”などでくり返しインプットしていくと覚えやすく忘れにくくなります

私が学生の頃都道府県の位置を完璧に覚えていた子は「小さい頃パズルでやってから覚えてる」と言ってたのを覚えています

「日本地図のパズル・ポスター」はどこに売っている?買える?

セリア

100均「セリア」では”ダイカットマグネット にほんちず”などが販売されています

日本地図マグネット

セリア にほんちず マグネット

ダイカットマグネット にほんちず ひがし」「にし」(各110円)
購入した店舗では”文具・知育グッズコーナー”で販売されていました

ブルーの東は北海道から中部までの26ピース入りで、オレンジの西は関西から沖縄までの24ピース入っているので日本地図を完成させるためには2つ共購入する必要があります

都道府県名はひらがなで書かれているので対象年齢は4歳になっています、単純にパズルとして遊んで徐々に”おじいちゃんとおばあちゃんが住んでいる場所だよ”、”旅行に行く場所だよ”などと教えながら現実とリンクさせていくのがよさそうです

セリア にほんちず マグネット

全面マグネットになっているので磁石がつくスチール面、マグネットボードなどでパズルを組み立てる事ができます、マグネットでくっついているとズレにくくなるのがいいですね

お風呂の壁もマグネットがつく事が多いのでいいかなと思いましたが湿気でシール部分が剥がれてくるので使えませんでした

世界地図マグネット

セリア 世界地図 マグネット

世界地図 北アメリカ・南アメリカ・南極」「ヨーロッパ・アフリカ」「アジア・オセアニア」(各110円)
日本バージョンができて更にステップアップしたい場合は”世界地図バージョン”も販売されています

上部のラインがブルーの物は”北アメリカ・南アメリカ・南極”の23ピース入り、グリーンは”ヨーロッパ・アフリカ”の29ピース、ピンクは”アジア・オセアニア”です

世界地図を小学校5年生から五大陸などを習い、中学に入学するとより詳しく学びますがどの国がどこにあるかを理解できていると普段のニュースや小説、歴史などでも解像度があがるので小さい頃からパズルで学んでおくのもいいですね

パズルで学ぼう日本地図

セリア 日本地図パズル

パズルで学ぼう日本地図 初級」「上級」(各110円)
購入した店舗では”知育グッズコーナー”で販売されていました、こちらはマグネットではなく通常の紙のパズルです

セリア 日本地図パズル

中にはパズルの他に台紙に使える日本地図が入っています、初級は各地の特産品なども書かれているのでのちのち社会で習うので合わせて覚えられるといいですね

セリア 日本地図パズル

初級と上級の違いは初級はピースが地域別に色分けされて県名がかかれています

セリア 日本地図パズル

上級はポスターの方にも境がかかれておらず、パズルのピースに都道府県もかかれていないので難易度がかなり高くなります

大人でも形だけ見てどこの都道府県が当てていくのは中々大変ですよね、でもくり返しパズルを作っていくと県の大きさ、形などを覚えていけるので初級が簡単になったらチャレンジしてみるのもいいですね

ダイソー

100均「ダイソー」では”日本地図下敷き”などが販売されています

下敷き

ダイソー 下敷き

B5下敷き 日本地図」(110円)
購入した店舗では”文具・下敷きコーナー”で販売されていました

日本地図が描かれたB5判の下敷きです、都道府県名と地方がシンプルに書かれていて横には目盛りもかかれているので定規的な使い方もできます

毎日使う文房具に日本地図がかかれているので「xx県はどこだったけな」と迷ったらすぐに見返してチェックする事ができます

ダイソーの公式通販サイトで「B5下敷き 日本地図」をチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「B5 下敷き 日本地図」

ポスター

ダイソー 日本地図ポスター

日本地図」(110円)
サイズは約841mm x 594mmの見やすいポスターサイズです、山脈・半島なども細かく書かれているので中学以降で習う地理の学習にも使いやすいです

日本地図のポスターを貼りたいなと思っていたらダイソーでも販売されていました

「日本地図」はどこに売っている?買える?

100均セリア・ダイソー以外にも「日本地図」は”ハンズ、トイザらス”などに販売されています

ハンズ

バラエティ雑貨・文具「ハンズ」でも”日本地図”が販売されています
→楽天ハンズ「日本地図」

トイザらス

子供用品・オモチャ「トイザらス」でも”日本地図”は販売されています
→楽天トイザらス「日本地図」

ビックカメラ

家電量販店「ビックカメラ」でも”日本地図”が販売されています
→楽天ビックカメラ「日本地図」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”日本地図”が販売されています
→楽天「日本地図」
→amazon「日本地図」