勉強の予定を立てる時や、毎日コツコツと縄跳びの回数記録をつけたい時などカレンダーがあると便利ですよね
壁掛けの大きな物や手帳までいかなくてもっと小さくていいんだけど..という時はどこにでもカレンダーを作る事ができる「カレンダースタンプ」が便利です
カレンダーになっていると目的の日まであと何週間、あと何日、これだけ頑張ってきたなど視覚的にとても分かりやすいので計画性ややるき気アップにもつながります
「カレンダースタンプ」はどこに売っている?買える?
ダイソー
100均「ダイソー」ではいくつかの”カレンダースタンプ”が販売されています
すたんぷの世界

「すたんぷの世界」(110円)
インクがついていないタイプのスタンプです、ダイソーではスタンプパッドも販売されているので自宅に無い場合は合わせて購入しておくと便利です
購入した店舗では文具・シール売り場周辺に置いてありました、”すたんぷの世界”は様々なデザインのスタンプが全部で58種類あるので1コーナースタンプが置いある店舗もありますね
サイズは4cm x 4cmの正方形サイズでパッケージの色は淡いグリーンです、種類が多いのでまずは淡いグリーンの列を見つけてからカレンダースタンプを探すと見つけやすいかなと思います
数字が全て端から記入されているのでただインクを付けて押すだけでカレンダーをノートなどに作れます、飾りラインと数字の間に少し余白があるのでここに曜日を手書きで入れても分かりやすくなりますね
カレンダースタンプは数字を移動させて曜日と合わせるタイプもありますが細かい作業をあまりしたくない場合はこのスタンプは楽だと思います
ログスタンプ

「ログスタンプ フレーム」「ナンバー」(各110円)
“ログ”は日々の記録という意味があるので勉強、運動などの記録を残しておくのにぴったりですね
サイズは5cm × 5cm × 1.9cmで中にインクが入っているのでインクパッド不要でカバーを外して押したい場所にポンと軽く押すだけでカレンダーが作成できます
ノート・メモ帳などに会社、部活の予定などをサッとすぐカレンダーが作れるので情報共有にも便利です
あまり強く押し付けてもインクが濃くなるのでちょうどよい力加減を不要な紙で試しから本番に挑むと綺麗にスタンプできます
こちらのシリーズは他にも多数デザインがあり手帳の整理、ビジネスユースにも向いているデザインもあります
スタンプシート

「スタンプシート」(110円)、「アクリルブロック」(220円)
こちらは透明なアクリルブロックにスタンプシートを自由な位置に貼り付けてスタンプするタイプです、クリアースタンプとも言いますね
台座になるアクリルブロックは画像の物は大サイズ(7.6cm ×12.7cm ×0.9cm)で220円ですが、中サイズ(6cm ×9.5cm ×0.7cm)、小サイズ(5cm ×8cm ×0.9cm)は110円で販売されているので必要なサイズを自分で選んで決めれます
使い方

まずはカレンダーの大枠をアクリルブロックにペタッと置けばそのままくっつくのでインクをつけて紙に押します

その後、大枠のスタンプが乾いたらアクリルブロックを上にのせて数字の位置を合わせて置いていくのですが、見たまま上から置いていくとスタンプしようと思うと逆の順番になっているのでブロックを紙に向けた時の位置を意識しながら置いていきます
数字スタンプがブロックに貼れたらインクをつけて枠に合わせて押します、曜日もあるので上の点線部分の枠に入れると見やすくなります
こちらのスタンプのいい点は月に合わせて数字を移動させれるので毎月日曜日始まりのカレンダーなどが簡単に作れます
貼る数が多いので面倒そうだなと思っていましたがやってみるとそこまで時間はかからなかったです、ただスタンプパーツが小さいので失くさないように注意しようと思います
100均「ダイソー」の公式通販サイトでは”カレンダースタンプ”がチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「カレンダースタンプ」
セリア
100均「セリア」では”クリアスタンプ”が販売されています
クリアスタンプ

「クリアスタンプ」「クリアスタンプ土台」(各110円)
セリアでも自由に貼る場所を選べるクリアスタンプタイプのカレンダーが販売されています
土台(約縦75mm x 横50mm x 厚み4.7mm)には5mm方眼罫がプリントされているので線に合わせれば綺麗なレイアウトをつくる事ができます
使い方

1.外枠を土台に貼ってインクをつけて紙にスタンプします
2.数字の並びパターンが7種類あるので作りたいカレンダーの月に合うものを選んで再度土台に貼って上からスタンプします
天気マーク、月の英語名などもあるので合わせて使えばより見やすくデコレーションできます
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”カレンダースタンプ”が販売されています
→楽天ハンズ「カレンダースタンプ」
ヨドバシカメラ
家電量販店「ヨドバシカメラ」でも”カレンダースタンプ”が販売されています
→ヨドバシカメラ「カレンダースタンプ」
通販
大手通販サイト「楽天」「amazon」でも様々な”カレンダースタンプ”が販売されています
→楽天「カレンダースタンプ」
→amazon「カレンダースタンプ」
カレンダースタンプはどこに売っている?買える?
・ダイソー・セリアなどの100円ショップ
・ハンズなどの文房具店
・ヨドバシカメラなど学童用品を扱う家電量販店
など