ダイソー

100均ダイソー・セリアにも「反射キーホルダー・光るキーホルダー」どこに売っている?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

保育園、学童、塾からの帰り道は冬だと真っ暗になっている事も多い時間帯です、光が少ない住宅街では車・自転車の運転手から低い位置にいる子供、犬は見えにくくなります

暗い場所だと自転車のスピードでもすれ違ってから「小さい子が横にいたのか」「あ、犬の散歩中だったんだ」と思う事があります

特に冬は黒いコートなどを着ているとより認識されにくくなるので早めにドライバーに気が付いてもらう為に車・自転車のライトに反応して光る「反射・リフレクター・発光キーホルダー」をランドセル、鞄につけておくと安心です

「反射・発光キーホルダー」はどこに売っている?買える?

ダイソー

100均「ダイソー」では”ピカピカキーホルダー”などが販売されています

ピカピカキーホルダー

ダイソー ピカピカキーホルダー

ピカピカキーホルダー ミッキーマウス」「ミッキーアイコン」「ディズニープリンセス」(各110円)
購入した店舗では”服飾小物・キーホルダーコーナー”で販売されていました

キーホルダーは園・学校などでも目印・ネームタグとして個数限定で鞄・ランドセルにつけてもOkという所も多いかなと思います、こちらは子供にも人気なディズニーデザインのキーホルダーです

画像のデザイン以外にもミニーマウス、くまのぷーさん、ドナルドダッグ、カーズ、ラプンツェルなどが販売されているので好きなキャラクター、色味が見つかるかなと思います

キャラクターがしっかりと描かれているタイプのデザインはサイズも大きいので目立ちやすくなっていますが、あまり大きいキーホルダーをつけたく無い場合は中央の”ミッキーアイコン”だとあまり目立ちにくいです

車・自転車のライトが当たると反射で光るので光の位置で子供・人がいる事を暗い道を運転するドライバーに認識してもらいやすくなります

電気を使わないので電池残量・充電などを気にしないでいいのは楽です

ダイソーの公式通販サイトで「ピカピカキーホルダー」をチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「ピカピカキーホルダー」

反射お名前キーホルダー

ダイソー 反射お名前キーホルダー

反射お名前キーホルダー」(110円)
画像の物は車デザインですが、他にもパトカー、お花、クマなどのデザインがあるので好みに合わせてキーホルダーデザインを選べます

ダイソー 反射お名前キーホルダー

裏側には名前を書く欄があるので園バッグ、習い事のバッグなど全員同じ物を使う時の目印、確認用のキーホルダーとしても使えます

特に反射とか意識する事なくネームキーホルダーとして使ってもいいですね

小さい頃は反射させる為のアイテムの意味がよく分かっていなくて全然光らないけど?と思っていた記憶があります、自分用ではなく他の人に気が付いてもらいやすいというのは大きくなってから気が付きました..

ダイソーの公式通販サイトで「反射お名前キーホルダー」をチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「反射お名前キーホルダー」

リフレクター

ダイソー リフレクター

リフレクター」(110円)
こちらは少し意図が違うキーホルダーですがフラッシュ撮影すると光って映るリフレクターキーホルダーです、デザインがパーティ感があるのでつい買っちゃいました、こちらも光に反射して光のは同じ仕組みだと思われます

ダイソー 反射キーホルダー

こちらが暗い場所に置いてフラッシュの光で撮影したものです、電池などで発光するものよりは弱いですが車・自転車のライトが当たれば運転手が気がつきやすくなります、電池交換・充電の手間がないのも便利です

ダイソーの公式通販サイトで「リフレクター」をチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「リフレクター」

お散歩ライト

ダイソー お散歩ライト

お散歩ライト」(110円)
反射よりもっと強く光ってほしい場合は電池式のライトキーホルダーが販売されています

購入した店舗では”ペット用品コーナー”で販売されていました、犬の首輪につける事もできる形状です

夜の住宅街を運転していると帰宅途中の人なのか散歩している人なのか見分けがつかず、急に低い位置から犬が出てくると驚いてしまうので飼い主・ペットどちらも付けておくとより安心です

カラーは画像のブルーの他にピンク、レッドも販売されています

ダイソーの公式通販サイトで「お散歩ライト」をチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「お散歩ライト」

反射テープ

ダイソー 反射テープ

反射テープ」(110円)
キーホルダーが付けれない場所、もっと広範囲に反射を使いたい場合などには反射テープを貼るという手もあります

ランドセルの背面、靴、ヘルメット、自転車などに簡単に貼る事ができます、反射テープは購入した店舗では”自転車コーナー”に置いてありました

子供が運転する自転車はライトがついていない物もあるので暗いと動きが分かりにくいので我が家もつけておこうと思います

ダイソーの公式通販サイトで「反射テープ」をチェック&購入が可能です
→ダイソーネットストア「反射テープ」

セリア

100均「セリア」では”蓄光キーホルダー”などが販売されています

蓄光キーホルダー

セリア 蓄光キーホルダー

蓄光キーホルダー」(110円)
購入した店舗ではキーホルダーコーナーで販売されていました、セリアではレジ付近に大きな回転するキーホルダーコーナーがある店舗が多い印象です

このままでも十分かわいい淡いカラーのプードルのキーホルダーですが

セリア 蓄光キーホルダー

暗い場所に置くと光ります、光はそこまで強くないですが家の鍵などにつけておけば鞄の中で光って見つけやすくなったりします

傘ストラップ

セリア マグネットストラップ

マグネット傘ストラップ」(110円)
購入した店舗では”雨具・レイングッズコーナー”で販売されていました、傘用のストラップです

マグネットがついているので玄関ドアなど磁石がつく場所に貼りつけると傘が倒れずに済みます、裏面には名前を記入する場所があるので園・学校での傘での取り違えを予防できます

雨の日は普段より暗くなる事が多く視界も悪くなるので傘につけておけば反射で位置が分かりやすくなります

反射グッズはどこで売っている?買える?

100均ダイソー・セリア以外では「反射グッズ」は”サンリオ”などで販売されています

サンリオ

キャラクターショップ「サンリオ」では”反射キーホルダー”が販売されています
→楽天サンリオ「反射キーホルダー」

ハンズ

バラエティ雑貨・文具「ハンズ」では”反射テープ”が販売されています
→楽天ハンズ「反射テープ」

SHEIN

海外通販サイト「SHEIN」でも”反射キーホルダー”が販売されています
→SHEIN「反射キーホルダー」

通販

大手通販サイト「楽天」「amazon」では”反射キーホルダー”が販売されています
→楽天「反射キーホルダー」
→amazon「反射キーホルダー」