暑い時期の毎日のお弁当、アウトドアレジャーの食材運び、アイス・生鮮食品のお土産の持ち運びには「保冷剤」が欠かせないですよね
子育て中は学童、部活、塾などお弁当や軽食などを用意する事も多いです、保冷剤を使わないと温度がすぐに常温になり食材が傷んで食中毒の原因にもなったりもしてしまいます、暑い時期は温度管理は大事ですね
そんな保冷剤ですが「大きいサイズがいい」「お弁当箱に合うサイズがいい」「人に渡すので使い切り用がいい」など様々な需要に合う物が販売されています
「保冷剤」はどこで売っている?買える?どんな種類がある?
ダイソー:1kg | ハンドル付き保冷剤 | ベルト付 | 結露が出にくいタイプ | 消臭剤入り | セリア:つぶつぶ保冷剤 | 大人デザイン | ランチベルト用 | 水で作るアイスバッグ | その他 | 保冷剤はどこで売っている?買える?
ダイソー
100均「ダイソー」では”保冷剤”が販売されています
1kg

「保冷剤1kg」(110円)
購入した店舗では”アウトドアレジャーコーナー・お弁当用品コーナー付近”で販売されていました
BBQでお肉・野菜などを運搬する時に欠かせない”保冷剤”ですが食材の量が多い時はドーンと大きい物が欲しいですよね、ダイソーでは1kgの保冷剤が110円で購入できます
サイズは28cm × 20cm × 2.3cmです、大きい物は他にも飲料を冷やしたりできるので1つあると便利ですね
ハンドル付き保冷剤

「ハンドル付き保冷剤」(220円)
こちらの商品は110円ではなく220円商品です。サイズは14cm x 22cm x 2.4cmでポリエチレン素材のケースに入っているのでガッチリと固いです、冷凍庫で中の液体を凍らせれば約5時間保冷機能が続きます
本体に持ち手がついているので保冷剤部分を持たなくて済むので冷たすぎずに持ち運びやすいです
冷凍庫で凍らせてくり返し使用できます、薄い長方形なので冷凍庫の中でもあまり邪魔にならないのもいいですね
ベルト付

「ベルト付保冷剤」(110円)
こちらはほどよく伸びるゴムのベルトと保冷剤本体が一体化している商品です
暑い時期のお弁当に保冷剤は欠かせないですよね、お弁当箱と一緒に保冷剤を入れたつもりが移動中にずれてた..!という事もよくおきますよね、そんな時はベルト付きの保冷剤を使えばガッチリとズレる事なく冷やす事ができます
結露が出にくいタイプ

「結露が出にくい保冷剤」(110円)
画像の物は40gが6個入りですが他にも80g 3個入り、20g 10個入りがあります
保冷剤で気になるのは温度差による結露ですよね、触ると濡れるのが苦手という場合はこちらの”結露が出にくいタイプ”も販売されています
スイーツ系のお店で貰える保冷剤はこのタイプが多いですよね、ハサミでカットして1つ1つに出来るので友人宅にお土産にアイス・フルーツなどを持っていく時など量に合わせる事ができます
消臭剤入り

「消臭剤入 切って使える保冷剤」(110円)
綺麗なブルーで50g 6個入りです、保冷剤は夏には沢山必要なのですが冬はあまり使わないので冷凍庫に入れておいても邪魔になってきますよね
こちらは使い終わったら切って消臭剤にする事ができるので夏が終わったら消臭剤にかえる事ができます、再利用して最後まで使い切れるのがエコですね
※ダイソーの公式通販サイトで「保冷剤」はチェック&購入する事ができます
→ダイソーネットストア「保冷剤」
セリア
100均「セリア」ではおもしろいデザインの保冷剤なども販売されています
つぶつぶ保冷剤

「つぶつぶ保冷剤 グミパッケージ」「いくら・明太子柄」(各110円)
中はつぶつぶとしたタイプの保冷剤ですがデザインが”明太子”や”グミのパッケージ”などユニークな物が販売されています、学校・職場でそれ何?って聞かれそうな保冷剤です
他にもユニークなデザインが多数販売されているのでネタ系保冷剤を探しているならセリアがおススメです
購入した店舗では”キッチン・お弁当用品コーナー”付近にありました
大人デザイン

「ダイカットクールジェル クラゲ」「クールジェル トワルドジュイスタイル」(各110円)
大人女子的なデザインの保冷剤が欲しい場合もセリアで販売されています、幻想的なクラゲの保冷剤、クラシカルなデザインなども目をひきます
季節によって新作デザインも出てくるので選ぶのが楽しいですね
ランチベルト用

「ランチベルト用保冷剤」(110円)
お弁当箱にベルトで保冷剤を留めている事多いですがベルトが重なる部分がボコッと出っ張ってしまいますが、こちらの保冷剤はベルトの部分がへこんでいるのでズレにくく、ボコッとしません
寝ているコーギー柄も癒されますね、ベルトは付属していないので別途用意する必要があります
水で作るアイスバッグ

「水で作るアイスバッグ」(110円)
こちらは中に水を入れて凍らせて保冷剤として使用後、中の水を捨てる事ができるので帰りの荷物を軽くする事ができます
フックがついているので逆さまにして乾燥する事ができます、くり返し使用可能で使わない時も薄いので保管場所をとりません
サイズは約縦210mm x 横135mmで中に入れるのは水のみOKです、食品・飲料はNGです
その他

「保冷剤」「結露しにくい保冷剤」「切って使える保冷剤」(各110円)
セリアでもハードタイプの保冷剤、結露しにくい保冷剤、使いたい量だけ切って使える保冷剤なども販売されています
使いたい用途に合わせて保冷剤タイプを選ぶ事ができます
保冷剤はどこで売っている?買える?
100均ダイソー・セリア以外にも「保冷剤」は”ニトリ・イオン”などで販売されています
ニトリ
インテリア・雑貨「ニトリ」で”保冷剤”は販売されています
→楽天ニトリ「保冷剤」
イオン
総合スーパー「イオン」でも”保冷剤”は販売されています
→楽天イオン「保冷剤」
ハンズ
バラエティ雑貨・文具「ハンズ」でも様々な”保冷剤”が販売されています
→楽天ハンズ「保冷剤」
3コインズ
プチプラ雑貨「3コインズ」でも”保冷剤”が販売されています
→3コインズ公式オンラインサイト「保冷剤」
コーナン
ホームセンター「コーナン」でも”保冷剤”は販売されています
→楽天コーナン「保冷剤」
通販
大手通販サイト「楽天」「amazon」でも”保冷剤”が販売されています
楽天「保冷剤」
amazon「保冷剤」